歯周病のレントゲン検査は重要です

歯周病になると歯ぐきの炎症症状(腫れや出血)に続いて歯を支えている

骨がなくなっていきます。見た目にはわからないので、骨の状態を知るため

レントゲン検査を行います。

もともと歯を支えている骨は歯の頭(歯冠)と根(歯根)の境目

(エナメルセメント境)から1-2mm下にあります。

レントゲン写真この境よりも骨が少なくなっていれば、歯周病が進行しています。

1991年パパパーノが、骨の喪失量と10年後の歯の喪失率を調査しました。

骨喪失が2mm以内なら、ほぼ10%。2.5-4mmで45%。4.5mm以上で

68%の歯が失なわれていました。

2mm以内なら安心ですが、歯周病になっている人は

定期的(2年に一度)にレントゲン検査を受け、骨の量を確認し、

大きくなくなっている場合は再生療法などの外科処置も考慮が

必要です。長く放置していると、歯の喪失を招きます。