骨そしょう症の薬や点滴は歯の治療に影響がありますか?

骨そしょう症薬でBP剤(ビスフォスフォネート剤)を処方されている場合、

外科処置後(歯を抜く等)に骨が血行障害になり、局部的に骨が死んでしまう

ことがあります。特に長期に服用されている場合、確率は高くなります。

そのほかの歯の治療には、問題ありません。

骨壊死になると、口腔外科に通院したり、場合によっては入院して

手術が必要になります。痛みや、不快症状も強く、治るのに

何ヶ月もかかります。3ヶ月薬を止めての外科処置が、推奨されています。

治療を受ける場合は、薬の名前と処方されている期間を歯科医師に

教えて下さい。

BP剤(ビスフォスフォネート剤):ベネット、ボナロン、リカルボン等