犬の介護
私の家では3匹の犬を飼っています。13才のコーギーと、11才の雑種、2才のポメラニアンです。
犬は7才でシニア犬といわれるそうです。 上の2匹は老犬で、コーギーは目が白内障で白く濁って
ますし、家の中ではおしっこをさせないようにしていますが、最近我慢できないようで朝おしっこをさせる
のに外に出すのが少しでも遅れると、サークルの中でおしっこをしてしまいます蓮
11才の雑種は毎日同じ量のドックフードを与えてるに、近頃では代謝が悪いのか体がデップリとし
お腹の皮はたぷたぷ、おまけにおしっこの切れが悪く、おしっこをするのに外に出しても2~3回
行ったり来たりします怜
我が子のように育ててきたのに、いつのまにか人と同じように年老いてしまって複雑な心境です。
この間、11才の雑種犬が夜中に舌を出しグッタリとして、今にも死にそうになりました聯
子供と二人でオロオロして見守っていましたが、どうにか自分で立ち上がり落ち着きました。
でも気になって一晩中眠れませんでした。
いつか別れの時がくるだろうし、そう遠くはない事だと思います。その時まで穏やかに過ごせるよう
介護してあげたいなと思います。
歯科助手 藤守