NHKスペシャル老人漂流社会(2013.1.22)

NHKスペシャル「老人漂流社会ー終の住処はどこに」を見ました。

65才以上の高齢者が3000万人を突破し、人口の逆ピラミット化が

どんどん進んでいます。家族が高齢者を支える仕組みは、機能しな

くなり、国や地方が高齢者を支えなければならない状態です。

 家族のない高齢者は お金がないと安心して長くおいてもらえる

施設がなく、施設を渡り歩くしかありません。今は国民年金だけだと、

安住の施設はなく、生活保護費を支給されることで、生活ができるよう

になります。生活保護費が高齢者の最後の生命線になっているのです。

急激にすすむ、少子高齢化の問題は私たちの子供や孫の世代に、

大きな問題を投げかけています。番組の後半で、高齢者が料理や家事

などの自分のできることをしながら、生活をしている施設が紹介されまし

た。番組前半に登場した漂流している高齢者と違い表情が、いきいきし

ていました。誰かの役に立ち、誰かから感謝されて、自分の活きる力が

でてくるのだろうと思います。まずは、自分の健康、高齢者になっても

元気なお年寄りはいっぱいいます。そういう人たちの行動や生き方を

学ぶことが重要だと感じます。

img_02[1].jpg